| 氏 名 | 所 属 | 研究テーマ | 推薦者 | 
                    
                      |  | 東京医科歯科大学大学院健康推進歯学分野 | カルナバワックス微粒子を含有する人工ガムを使用した咀嚼効率の評価に関する研究 | 川口 陽子 | 
                    
                      |  | 九州大学大学院歯学研究院 口腔予防医学分野 助教 | かかりつけ歯科医の性別による患者の歯科保健行動の違いの検討 | 山下 喜久 | 
                    
                      |  | 岡山大学病院 助教 | 受動喫煙が睡眠時ブラキシズムに与える影響 | 森田  学 | 
                    
                      |  | 大阪歯科大学大学院歯学研究科 3年 | 老齢マウスにおけるダブルDNA経鼻アジュバントによる歯周病菌由来抗原に対する免疫応答の検討 | 三宅 達郎 | 
                    
                      |  | 日本大学歯学部 基礎自然科学分野(化学)助教 | 歯周炎局所の細菌叢データにおける歯周病原細菌の未知なる免疫記憶領域探索 | 中野 善夫 | 
                    
                      |  | 朝日大学歯学部 口腔感染医療学講座 社会口腔保健学分野 助教 | 朝日大学病院の入院患者における口腔アセスメントガイドスコアと低栄養状態の有無との関連の検討 | 友藤 孝明 | 
                    
                      |  | 東北大学大学院歯学研究科国際歯科保健学分野 博士課程 | 現在歯数と体重減少の因果関係についての研究:媒介分析を用いたメカニズムの解析 | 小阪  健 | 
                    
                      |  | 九州歯科大学歯学科健康増進学講座 地域健康開発歯学分野 大学院生 | 高齢者における全身の骨格筋量と舌圧の関連に関する研究 | 安細 敏弘 |